2017年03月27日

「お伽星」展覧会レポートその六<最終回>

3月26日
最終日は生憎のお天気となり
静かな一日になるかと心配しましたが
お客様にも恵まれて
少女塾の中は暖かい温もりに包まれました

前回参加のアツキトリコさんが
お立ち寄り下さつて感激のご対面

お茶会では、人形教室の振替で来ていた塾生さんと
大須賀理恵さん、うのきょうこさん

遠方からお越し下さつたまりえさん
Plastic+Prinさん

アツキトリコさん、ぼたんさんからお菓子の差し入れも頂き
頂いたお菓子、持ち寄つたお菓子
まるでお菓子の試食会のやう…
(お菓子大好きの私には夢のやう…)

頑張つた作家さんにメダル授与式
皆で書いた寄せ書きメツセージと
ささやかなプレゼント



をとめの会話も飛び交つて
楽しい時間は尽きません

今回は参加者が少なかつた為
どうなる事かと心配しましたが
大須賀理恵さんが沢山作品を持参して
壁を賑やかにして下さつて
遠方から初参加のまりえさん
新作を頑張つて下さつた
nakaotomeさん、うのきょうこさん、
Plastic+Prinさん
皆素敵な作品を、素敵な時間と空間を
ありがたうございました

次回は6月「赤い靴と虹の木馬」でお会ひしませう!
ごきげんよう!!


★大須賀さん新作



★少女塾の棚へ殿堂入り Plastic+Prinさんとまりえさんのアリス



★をとめ感激美味しいお菓子達





「赤い靴と虹の木馬」参加者募集要項はこちら

◆◇◆


「お伽星」詳細&DM画像はこちら

「お伽星」参加者紹介はこちら








posted by 市川こずえ at 11:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 「お伽星」展覧会レポート

2017年03月20日

「お伽星」展覧会レポートその五

3月19日
段々と暖かくなつて春も近付いて来ましたね。
この日の在廊はPlastic+Prinさん
大須賀理恵さん、うのきょうこさん。
賑やかに語らひの時間が過ぎていきました。

新作の追加もありました。
nakaotomeさんのハンコとポストカード。
Plastic+Prinさんの文化人形。
どれも可愛くて幸せになります。



★おまけ★
おやつの時間は桜のお茶とお茶菓子。
頂き物のチロリアン!





来週はいよいよ最終日。26日(日)です。
夕方四時頃より何方でも参加出来る(参加費無料予約不要)
お茶会がありますので、遊びにいらして下さいね。
作家さんも居るので楽しいひとゝきを是非ご一緒に!


◆◇◆


「お伽星」詳細&DM画像はこちら

「お伽星」参加者紹介はこちら








posted by 市川こずえ at 06:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 「お伽星」展覧会レポート

2017年03月13日

「お伽星」展覧会レポートその四

3月12日
先週とは打つて変はつて
オープン時から賑やかな一日でした。

人形教室もあり、塾生さん達の制作、
をとめの語らひ…楽しい時間はあつといふ間
少しづゝ出来上がつていく人形達に触れては眺め
幸せなひとゝきです。

在廊は大須賀理恵さん。
新作レターセツトの追加もあり
旅立つ作品もありました。

◆◇◆




では、次回は五週目、19日(日)です。
可愛い作品達に囲まれて幸せなひとゝきでありますよう。
是非遊びにいらして下さいね。


◆◇◆


「お伽星」詳細&DM画像はこちら

「お伽星」参加者紹介はこちら








posted by 市川こずえ at 13:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 「お伽星」展覧会レポート

2017年03月06日

「お伽星」展覧会レポートその三

3月5日
今回は毎週お天気も良く…
このまゝ最終日まで行つて欲しい処です。

三週目、会期も半分が過ぎました。
この日は作家さんの在廊もなく
お客様も少なく静かな一日でした。

先週紹介し忘れたデコパージュの画像です。


一応何とか出来ました。
もつと派手にデコりたい気もするけれど
楽しく出来たので満足です。

◆◇◆




毎回画像をアツプする時に
皆さんの画像を色々眺めては思ひます。

人形は見る角度によつて
全く違う表情を見せる
人のやうに感情がある訳ではないのに
人形には人形のこゝろといふものが
あるのかも知れません



さて、次回は3月12日(日)
少女塾の人形教室も開催してゐるので
塾生たちの制作風景もご覧下さいね。
では、皆さんのお越しをお待ちしてゐます。


◆◇◆


「お伽星」詳細&DM画像はこちら

「お伽星」参加者紹介はこちら








posted by 市川こずえ at 14:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 「お伽星」展覧会レポート

2017年02月27日

「お伽星」展覧会レポートその二

2月26日
この日もお天気が良く…風もなく…
風が強くないって素晴らしい…!と思う程
少女塾の前はいつも強風にあおられてゐます。

さて、在廊はうのきょうこさん、大須賀理恵さん。
お客様もお迎へして…
少しずつ旅立つて行く作品もありました。

今月から塾生達とデコパージュをやつてゐるのですが
この日もうのさんと二人せつせとデコパージュ。
画像は撮り忘れたので次週にでも。

簡単な作業なのに奇麗に仕上げるのは意外と難しく…
人形のやうには行きません。
何事も形にするのは時間と労力が必要
続ける事の大事さを改めて思ひました。

今回は皆さんの作品のアツプ等ご紹介します。



さて、次週は3月5日(日)
皆さんのお越しをお待ちしてゐます。



◆◇◆

あたしは星の子
星のかけらから生まれた

この広い宇宙でひとりぼっち
だから星のかけらを集めてる

星のかけらを集めてお友達を作るの

とある星のゴミ捨て場で
壊れた木馬を見つけたの

星のかけらを粉にして
ハラハラハラ…
キラキラキラ…

あらまあ
何が生まれたと思う?

小さな羽の生えたドラゴン
生まれて初めてのお友達 よろしくね
さあ一緒に旅に出よう







◆◇◆


「お伽星」詳細&DM画像はこちら

「お伽星」参加者紹介はこちら








posted by 市川こずえ at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 「お伽星」展覧会レポート

2017年02月20日

「お伽星」展覧会レポートその一

2月19日
お天気の良い冬の一日。
年明け最初の少女塾の企画展が始まりました。

いつも強風が吹き荒れる少女塾の前の道も
この日は穏やかで
風にあおられる事もなく
皆さん無事に中へ入つて頂きました!

直接搬入の作家さん
Plastic+Prinさん、nakaotomeさん
大須賀理恵さんが集まつて
賑やかな幕開け。
をとめの話も弾みました。

今週は皆さんの全体の様子をご紹介します。



さて、次週は26日(日)
皆さんのお越しをお待ちしています。



◆◇◆

あたしは人形
お伽星という名の文化人形
小さな星の生まれ変わり

いつか貴方の心を照らしに行くわ
優しい光
温かい光
懐かしい光
光も色々あるけれど
そうね
お伽の光をあげましょう

光の中のお伽の国を
貴方と旅する時が来る
待っててね 待っててね

あたしの名前はお伽星



◆◇◆


「お伽星」詳細&DM画像はこちら

「お伽星」参加者紹介はこちら








posted by 市川こずえ at 11:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 「お伽星」展覧会レポート
Sponsored Link