2016年07月25日

「虹色ピエロ」展覧会レポートその六 最終回

7月24日

うのきょうこさん作品



今年は梅雨明けも遅く、展示期間中ずつと梅雨といふ中
最後の二週はお天気も良くお客様に恵まれました。

在廊はPlastic+Prinさん、大須賀理恵さん、うのきょうこさん。
現在出展はお休み中の前田みみさんも遊びに来て下さいました。
Twitterのフォロワーさんも来て下さつて、とても嬉しかつたです。



★ポストカードコレクシヨン
毎回作家さんの新作ポストカードが登場します
皆さんも是非コレクシヨンして下さいね



お客様がほんの一寸途切れた隙に、作家達はせつせとメツセージを書き…
…毎回最終日にはご参加下さつた作家さんへ
メッセージ(寄せ書き)を書きます。
最終日の宿題と言はれてゐますが、
展示の記念に制作の励みになればと思ひます…
Plastic+Prinさん、大須賀理恵さん、うのきょうこさんお疲れ様でした♡

そして夕方よりお茶会。
この処の私のお勧めは、とちおとめ(苺)の日本茶。
甘い苺の香りがをとめごゝろをくすぐります。
又皆さんから頂いた差し入れを、皆で美味しく頂きました。
(次回からはどうぞお気遣ひなく…)



★お茶会にサンドイツチが嬉しいといふ事に
今まで気が付かず…ご馳走様でした!



楽しい時間はあつと云ふ間に過ぎて片付けの時間となりましたが
遅れていうちりなさんが搬出に来ました。
お誕生日前夜祭の様子はこちら。
https://www.youtube.com/watch?v=fJsF4CUrqqs&feature=youtu.be

では、名残惜しくも終了した展示の様子を
画像で振り返りつゝお別れしませう。
お越し下さつた皆さん、ご参加下さつた作家さん、
作品をお迎へ下さつたお客様、ありがたうございました。
次回は秋、「薔薇と仔鹿と秋の月」でお会ひしませう。
どうぞ素敵な夏をお過ごし下さいね。

















★「虹色ピエロ」参加者紹介ページはこちら

★次回秋の企画展「薔薇と仔鹿と秋の月」参加者募集要項はこちら







posted by 市川こずえ at 13:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 「虹色ピエロ」展覧会レポート

2016年07月19日

「虹色ピエロ」展覧会レポートその五

7月17日




会期も後半、五週目となりました。
皆さん三連休は如何でしたか?

この日はお客様が途切れる事無くいらして
人形を眺めながらお話も弾みました。
少女塾の人形教室の振替が一名
在廊はうのきょうこさん、大須賀理恵さん。
うのさんの新作金魚ちやん達が追加されました。




うのきょうこさん作品新作


アツキトリコさん作品


YU奇さん作品


いうちりなさん作品


ドッティさん作品


過去の企画展にご参加下さつた作家の
ぼたんさん、脳髄博士さん、memiさんもお越し下さいました。

そして…
毎週素敵に変はつていくうのさんのスペース全体を
撮影するのをすつかり忘れてゐます…。
なので、今週は新作テーブルウェアの画像をもう一度。
来週は忘れないやうにしますね。



★市川こずえ人形イラスト入りオリジナル食器
カツヤマウサギさんのネットショップでも販売中



さて、来週はいよいよ最終日。
梅雨明け夏本番でせうか。
夕方四時頃から何方でもご参加頂ける(参加費無料予約不要)お茶会です。
ピエロ達に囲まれながら夏の夕暮れ時を一緒に過ごしませんか。
是非お立ち寄り下さいね。


追伸
秋の企画展は「薔薇と仔鹿と秋の園」に決まりました。
近日作家さんの募集を始めますのでどうぞよろしくお願ひします。


★参加者紹介ページはこちら







posted by 市川こずえ at 12:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 「虹色ピエロ」展覧会レポート

2016年07月11日

「虹色ピエロ」展覧会レポートその四

7月10日

いうちりなさん作品



この日も暑い日になりました。
少女塾の人形教室があり、お客様をお迎へしながら
塾生さん達と過ごしました。




うのきょうこさん作品新作



作家さんの在廊はありませんでしたが
うのきょうこさんの新作ポストカード2種と
新しい名刺が届きました。
ピエロのポストカードは
今回の展示の記念に是非お求め下さいね。



★市川こずえ人形イラスト入りオリジナル食器



この日の目玉は何と言つても
届いたばかりのオリジナル食器類。
私市川こずえ(イラスト)とオリジナル食器ブランド Bunnyの
コラボレーションによる素敵な作品です。
お皿、マグカップ、お茶碗、蓋付き小物入れ等々…。




★素敵なお重箱もあります



間もなくカツヤマウサギさんのネットショップでも
お取り扱ひが始まりますが、それに先駆け少女塾にて販売中です。
作家さん達の素敵なピエロ作品とご一緒に
こちらもお楽しみ頂けましたらと思います。



YU奇さん作品


うのきょうこさん作品


アツキトリコさん作品


ドッティさん作品


次回は17日(日)、大須賀理恵さん在廊予定です。
残すところあと二週となりました。
是非この機会にお越し下さいね。



Takase Aoiさん作品



★参加者紹介ページはこちら







posted by 市川こずえ at 16:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 「虹色ピエロ」展覧会レポート

2016年07月04日

「虹色ピエロ」展覧会レポートその三

7月3日

ドッティさん作品


真夏のやうな暑い日となりましたが、沢山のお客様に恵まれて
賑やかに一日が過ぎていきました。

在廊は大須賀理恵さん、うのきょうこさん。
うのさんと私市川の新作が追加されました。




うのきょうこさん作品新作


市川こずえ作品新作



遠方からドッティさんがお見えになり
制作のお話等伺ひながら楽しい時間が過ぎて…。
今回のポイントは、ドッティさんが
ご自身で染められたと云ふ虹のボンネツト。
「虹と云ふと外側が赤ですが、
紫が外側に来た方がよいかと思ひまして…」
と仰つてゐたのが印象的でした。

ものを作る時は、既定の概念に捕らわれず
常により良い作品になるやう
思ひを巡らしながら進んでいく事が大事で
さういふものづくりの一寸深い部分に触れられて
勉強になつたひとゝきでした。




Takase Aoiさん作品


大須賀理恵さん作品


★短冊に皆さんの願ひ事を書いて頂きました



その後、aomanaさんや、うのさんのご友人も見えて
作品を見たり語らつたり、頂いたお菓子を楽しんだり…。

そこで簡単なアンケートを取りました。
★秋の企画展のテーマは、「魔女」「薔薇と小鹿」
どちらが良いですか?と云ふ質問に…!



YU奇さん作品



「薔薇と小鹿」が優勢でした。
あれ??魔女、マジョと盛り上がつてゐるのは
私だけ…では無いですよね?と云ふ事で、
後ほどTwitterでアンケートを取つてみたいと思ひます。
皆さん是非ご協力をお願いします。

では、来週は四週目、10日(日)です。
是非遊びにいらして下さいね。



★参加者紹介ページはこちら







posted by 市川こずえ at 13:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 「虹色ピエロ」展覧会レポート

2016年06月27日

「虹色ピエロ」展覧会レポートその二

6月26日

アツキトリコさん作品


梅雨の晴れ間、お天気も良く蒸し暑い一日となりました。
オープン時から少女塾の人形教室の振替があり、
塾生さん達と展示を楽しみながら制作の時間を過ごしました。

在廊は大須賀理恵さん。
新作の追加がありました。



大須賀理恵さん作品新作


今回は「布」に絞つた為か、
人形で一杯の夢の空間が出来上がつてゐます。
布の人形…それは、幼い頃から私達の身近にある
愛しい存在。懐かしい友達。
そして、何時の時代も変はらず
私達を夢の世界に誘つてくれる案内人でもあり
そこに住む妖精でもあり…
人形達と戯れ語らふ愛しい時間は尽きません。
今週も皆さんの作品をご紹介します。



Takase Aoiさん作品


いうちりなさん作品


アップルベリーさん作品


Plastic+Prinさん作品


画像で見る作品達、どの作品も素敵ですが
是非実物を見て頂きたいと思ひます。
人形は皆独特の空気感を持つてゐます。
その空気を肌で感じて、一時の安らぎであり潤ひであり…
貴方の日々をほんの少し(沢山かも?)豊かにしてくれる事でせう。




大須賀理恵さん作品


さて、次回は7月3日。
Twitterでお知らせしたやうに、お客様も多く楽しみです。
是非遊びにいらして下さいね。

★参加者紹介ページはこちら





posted by 市川こずえ at 12:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 「虹色ピエロ」展覧会レポート

2016年06月20日

「虹色ピエロ」展覧会レポートその一

6月19日

Plastic+Prinさん作品


前回の企画展「蝶と小鳥の春の園」が終はり、約二ヶ月。
皆さん如何お過ごしでしたか?
今回は「ピエロ」と云ふ少々マニアツク?なテーマで案じておりましたが
沢山の作家さんにご参加頂く事が出来、ありがたうございます。
又皆さん夫々に力作を披露して頂き、花咲くをとめの園少女塾が…
をとめなピエロ達で賑はつております。



うのきょうこさん作品


大須賀理恵さん作品


アツキトリコさん作品


YU奇さん作品


ドッティさん作品



さて、初日は直接搬入の作家さん、
Plastic+Prinさん、うのきょうこさん、大須賀理恵さんが
在廊して下さつて、時々お客様をお迎へしながら
をとめ達の語らひの時間が楽しく過ぎていきました。




次回は26日(日)、晴れると良いですね。
をとめピエロ達を是非見にいらして下さい。
お待ちしてゐます。


★参加者紹介ページはこちら



posted by 市川こずえ at 12:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 「虹色ピエロ」展覧会レポート
Sponsored Link