2017年11月23日

少女塾☆蚤の市 お伽の森のクリスマス

平成29年12月17日(日)
少女塾にて一日だけのイベントを開催します
作品販売、蚤の市、無料コーナー、お茶会
何でもありのをとめ達のクリスマス会
是非遊びにいらして下さい



◆参加者◆
Plastic+Prin
倉馬奈未
麻琴
うのきょうこ
大須賀理恵

※参加をご希望の方は
こちらのフォームよりお問ひ合はせ下さい。


★何方でもご参加頂けます★
参加費1000円
作品販売(缶バッジ、ポストカード等グッズ含む)→70%お支払い
蚤の市(材料、雑貨など)→100%お支払い
時間12〜17時
※11時〜準備、17時〜片付け
※直接搬出出来る方のみ。
終了後、作品、蚤の市グッズも全てお持ち帰り頂きます。
※作品のみ納品書(作品リスト)を用意して下さい。
※蚤の市用グッズは値札に名前を明記して下さい。
※無料コーナーは、売れ残った際にわかるよう
名前(又は目印)を付けて下さい。


◆◇◆

『少女塾☆蚤の市 お伽の森のクリスマス』
平成29年 12月17日(日)
12〜17時
処:少女塾

map.jpg

〒180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-28-3
ジャルダン吉祥寺105号 少女塾







posted by 市川こずえ at 13:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 企画展詳細

2017年11月20日

「月明かりの箱庭」展覧会レポートその六(最終回)

平成29年11月19日


◆◇◆


最終日といふ事でお客様も作家さんも多く
賑やかな一日でした。

在廊は麻琴さん、うのきょうこさん、倉馬奈未さん
nakaotomeさん、まりえさん、Plastic+Prinさん。

作品と人と…
新しい出会ひもあり
長いお付き合ひはさらに深まり

秋の落ち葉が集まつて
より色鮮やかにより深く温もりを増すやうに
此処にだけある、をとめの空間が出来上がつてゐました。
共に過ごす時間も空間も、
作品はもちろん人が作り出すもの
人はやはり目に見えない不思議なものに包まれてゐる。

お集まり下さつた皆さん
ありがたうございました。

月明かりの小さな箱庭の中で見た
この世界の続きはどうぞ貴方の夢の中で。




さて、次回は12月17日(日)
少女塾蚤の市「お伽の森のクリスマス」です。
少女塾でお馴染みの作家さん達が材料、雑貨など出店、
無料コーナーもある上に、作品展示スペースもあります。
何でもありの少女塾のクリスマス会、是非お越し下さいね。

来年2〜3月の企画展は「春待ち月夜と桜の園」
既に8名ほど参加者が決定してゐます。

どちらも詳細は後ほどアツプします。
どうぞ楽しみにお待ち下さい。

◆◇◆


展示の様子はこちら。動画でご紹介してゐます。
少女塾企画展第十九回「月明かりの箱庭」再生リスト


◆◇◆


「月明かりの箱庭」詳細&DM画像はこちら

「月明かりの箱庭」参加者紹介はこちら






2017年11月13日

「月明かりの箱庭」展覧会レポートその五

平成29年11月12日


◆◇◆


爽やかな秋晴れの中
塾生、作家さん、お客様…と賑ひ
をとめの時間が過ぎていきました。

在廊は麻琴さん、Plastic+Prinさん。




nakaotomeさんの缶バッジも追加されました。



さて、次回は11月19日(日)
最終日です。
是非お越し下さいね。


展示の様子はこちら。動画でご紹介してゐます。
少女塾企画展第十九回「月明かりの箱庭」再生リスト


◆◇◆


「月明かりの箱庭」詳細&DM画像はこちら

「月明かりの箱庭」参加者紹介はこちら






2017年11月06日

「月明かりの箱庭」展覧会レポートその四

平成29年11月5日


◆◇◆


二週連続の台風から解放されて
爽やかな秋晴れでした。

在廊は麻琴さん、Plastic+Prinさん、うのきょうこさん。
をとめの語らひの中、次々とお客様をお迎へして
賑やかな一日となりました。



うのきょうこさんの
新作缶バッジが仲間入り



さて、次回は11月12日(日)
残り二週となりました。
皆さんのお越しをお待ちしてゐます。


展示の様子はこちら。動画でご紹介してゐます。
少女塾企画展第十九回「月明かりの箱庭」再生リスト


◆◇◆


「月明かりの箱庭」詳細&DM画像はこちら

「月明かりの箱庭」参加者紹介はこちら






Sponsored Link